エントリー

プログラミング教室 作品 車で絵をかこう

プログラミングロゴ

車の動きをプログラムで制御して、花の絵をかきました。

 

https://youtu.be/HWr-F-2kqYA

 

英検 合格者の声 

中3 英検 3級合格

 行きたい高校の専願入試で必要なので受けることにしました。

 単語を聞きながら同じように発音したり、何も見ずに書き取る練習をしました。

 難しかったし、本番はとても緊張したけれど、格段に英語が上手になったので、満足しています。

 もし不合格になっても、合格するために勉強した時間は無駄にはならないと思います。できるだけ多く再挑戦できるように早いうちから4級までとっておくと良いと思います。

ノーベルニュース 2024.09

nobelnews2024.09.png

ノーベルニュース 2024.08

nobelnews2024.08.png

プログラミング教室 作品 6足歩行ロボット

プログラミングロゴ

足の上下運動と軸のひねりをモーターの駆動角度で制御して、バランスを保ちながら歩けるように調整しました。

https://youtu.be/HwPDJqtXfak

 

プログラミング教室 作品 自動運転車

プログラミングロゴ

目的地につけるようにモーターを動かす時間を調節しました。

 

https://youtu.be/jNlBRK-znY8

 

東進衛星予備校 選べる2つのコース

○大学受験コース

toshinjyukenko-su.png

○高校別対応 個別指導コース

toshinkobetuko-su.png

ノーベルニュース 2024.07

nobelnews2024.07.png

英検 合格者の声

GOUKAKUtitle.png

高3 英検CBTテスト 準1級合格

 英検は自分が大学受検をする上で一つの武器になり、英語に対する自信を高めるために必要だと思い準1級に挑戦しました。

 単語の知識が足りないと考え、対策を初めて二ヶ月は単語の勉強を続けました。スピーキングは特に苦手意識があったので、塾の先生に協力してもらって練習しました。今回英検に挑戦してみて、自分の英語力を高めることができたと実感できました。

 受験前に英検をとろうと思っても急に力を伸ばすことはできないので、自分のレベルに合った級からだんだんレベルを上げて受検していくことが大切だと思います。

プログラミング教室 作品 2足歩行ロボット

プログラミングロゴ

4つのモーターの回転角度を調節して、歩く動作を再現しました。なかなかうまく動きませんでしたが、粘り強く調節して歩かせることができました。 

 

https://youtu.be/KCtdZmxYH0w

 

ユーティリティ

新着画像