エントリー

2025 合格者の声

「ほとんど毎日塾に来て、受験勉強がんばりました!」

八本松教室 

八本松中学校卒業 T.T

広島国際学院高校 総合進学コース 合格

僕は、受験に向けて夏休みから2月にかけて勉強時間を延ばしていきました。主に苦手教科で過去問の点数が取れるように、苦手なところを復習しながら解き直しました。解説を見ても分からない問題は先生や同級生に聞いて、できる限り理解して次に進みました。高校に合格してからも中学3年間の復習と高校の授業の予習を続けています。家族には、塾の送迎や勉強に詰まったときのサポートなどをしてくれて、とても感謝しています。

 

保護者様の声

具体的な目標ができた頃から勉強に対する姿勢が変わりました。塾に行く回数や時間が増え、勉強に集中できたと思います。友人たちと誘い合って塾に行ったり、行けば誰かがいるという状況が良かったです。塾の雰囲気や先生のおかげで通うのが楽しかったようです。たくさんのサポートありがとうございました。

2025 合格者の声

八本松教室 

磯松中学校 T.T

西条農業高校 畜産科・広島国際学院高校 総合進学 合格

塾での学習では、集中して先生の話を聞くようにしました。先生は面白くて教えるのもうまくて分かりやすかったです。中学校の違う人とも塾を通して友達になり、楽しかったです。

合格したときはうれしくて、今まで頑張ってきて良かったと思いました。

家族には毎回送り迎えをしてくれて、感謝しています。

2025 合格者の声

八本松教室 

八本松中学校 H.I

海田高校 普通科・広島国際学院高校 選抜進学コース 合格

授業がある日は、始まる前に1時間早く塾に来て勉強するようにしました。入試の過去問は全教科5年分ずつ解きました。わからない問題をそのままにしないように、必ず質問するようにしました。

合格発表の日は心臓がバクバクしてどうしようもなかったので、走りに行きました。途中で発表を見て自分の番号を見つけたときはうれしくて、ダッシュで家に帰り親に報告しました。今まで応援してくれて、泣いて喜んでくれたことへの恩返しができるように勉強も部活も頑張りたいと思います。

ユーティリティ

新着画像