エントリー

カテゴリー「生徒の声」の検索結果は以下のとおりです。

2024 合格者の声

GOUKAKUtitle.png

S.S君

(八本松教室 八本松中学校卒業

海田高校普通科 国際学院高校普通科特進コース 合格)

 

塾では勉強を教え合ううちにいろいろな人と仲良くなり、時に仲間、時にライバルとしてお互いに高め合うことができました。わからないところは先生に教えてもらい、苦手なところを徹底的につぶしていきました。

入試当日は不安でいっぱいでしたが、これまで自分に関わってくれた方々や友達に恩返しをする気持ちで頑張ることができ、無事に合格することができました。

毎日塾に送迎してくれた家族に感謝しています。ありがとうございました。

英検 合格者の声 

高2 2級合格

 友達が受検すると聞いて、自分も受けておこうと思いました。

 単語を覚えたり、過去問を解いたりして練習しましたが、Ⅰ次試験のリスニングは思ったよりも難しかったです。

 2次試験の前には、塾で先生とたくさん面接の練習をしました。いろいろなパターンの問題を解いて準備しました。過去問をしっかりやるのが大事だと思います。

 私は高校生になってから、英検を受けるのは今回が初めてでした。後輩の皆さんには、もっと早くから受けてどんどん上の級に挑戦することをおすすめします!

2023 合格者の声

GOUKAKUtitle.png

N.Aさん 

(八本松教室 八本松中学校卒業 

基町高校普通科 近畿大学附属広島高校東広島校 合格)

 

塾は少人数なので、先生に質問したり生徒同士で話したりしやすくて、分からないところをそのままにすることなく進むことができました。塾の仲間たちが授業がない日も自習に来て頑張っているところを見て、私もがんばろうと思い努力を続けることができました。

高校の過去問を解いてみると、はじめは間違いが多かったですが、何年分も解いていくうちに、少しずつ点数が取れるようになりました。分からないところをどうすれば解けるのかを考え、分からないところは先生に質問したりした成果だと思います。

試験が終わった後は不安で、合格発表の時は信じられなくて何度もホームページを見直しました。周りの人の支えがあったからこそ合格できたのだと思います。

 

N.Aさん 保護者様

 

塾に通うことでメリハリのある学習時間が確保できたように思います。また、塾で友達が学習する姿を見ることで、やる気にもつながったようです。

子どもからは個別に質問がしやすい雰囲気であると聞いており、塾に通わせて良かったと思います。

合格の知らせを聞いて、これまでの努力が報われて良かったという気持ちです。

これまで大変お世話になり、ありがとうございました。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像