エントリー

竹原教室 Nobel News 3月号

ケーブルTV『タネット』 毎週金曜日18:00~館長出演中

202403.jpg

★★★解説★★★

2024032.jpg2024033.jpg

 

武藤一也先生 公開授業開催!

 2月1日(木)、グリーンスカイホテル竹原にて、東進衛星予備校講師「武藤一也先生公開授業」を開催しました! 
 昨年に続いて2回目の開催となりましたが、昨年同様熱気のある楽しい公開授業となりました。武藤先生の授業では隣の人とのペアワークがたくさんあり、みんな活発に意見を出し合いながら楽しく授業を受けてくれました。保護者の皆様にもご参加いただき、「久しぶりに英語を勉強しました! 楽しかったです!」とのコメントもいただくことができました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 終了後、今年も先生からノーベルのみんなに直筆で色紙にメッセージを書いて頂きました! 実物は玄関と東進の教室入口に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

★★★アンケートより★★★

「今まで知らなかったリスニングの意図や解き方を聞いて、自分の勉強方法の間違いに気づくことができ、パラフレーズに注目して問題を解くことが大事だと気づきました。また、改めて英語の楽しさや、学ぶことで得られることはたくさんあるんだと実感できました」

「自分の知らない英語の勉強方法が分かったし、問題の根っこをつかむということろにおもしろみを感じた。これからは手がかりを見つけたり、言い換える力も大切に英語を勉強していきたい」

「リスニングで聞きとれないところが最初いくつもあったけれど、単語の意味を理解すると聞きとることができました。文章題のところは、今まで全部読もうとしていたけれど、必要な部分だけをぬきとって問題に答えられることが勉強になったので、これからいかしていきたいです」

20240201_190621.jpg20240208_142558.jpg

 

 

東進 新年度特別招待講習

■対象:東進生ではない新高3生・新高2生・新高1生
■受講期間:4月10日(水)まで
■3月1日(金)までの申込で…4講座無料  
 3月13日(水)までの申込で…3講座無料
 3月20日(水)までの申込で…2講座無料  
 3月27日(水)までの申込で…1講座無料

東進 高校入学準備講座  ※この春開講の「高等学校対応コース」をいち早く体験しよう! 

■対象:東進生ではない新高1生
■受講期間:2月15日(木)~4月10日(水)まで
■3月27日(水)までの申込で…英語・数学 各60分×5回の授業が無料

新年度生募集中!

fuyu1.jpgfuyu2.jpgfuyu3.jpgfuyu4.jpgfuyu5.jpgfuyu6.jpgfuyu7.jpgfuyu8.jpgfuyu9.jpgfuyu10.jpgfuyu11.jpg

竹原教室 Nobel News 2月号

新年あけまして

おめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

 

ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中

2024.2.jpg

★★★解答&解説★★★

2024.2a.jpg2024.2a2.jpg2024.2a3.jpg

 

検定実施のご案内 ※日時の変更は出来かねます。ご了承ください。

★漢検:[検定日] 1月20日(土) 全級14:00~
★英検:[検定日] 1月21日(日) 2級14:10~ 準2級10:20~ 3級14:40~ 4級10:30~ 5級14:40~
★数検:[検定日] 1月27日(土) 全級14:00~

 

2024.1.3 合格祈願祭・お守り

 受験小6生・中3生・職員26名による恒例の合格祈願祭が1月3日重松神社にて執り行われました。神社神殿の奥の間に全員が座り、神主さんが参加者全員の氏名を読み上げ、ノーベル学習館在籍の小6・中3・高3・過年度生の第1志望校合格を祈願していただきました。続いて、各自が順に前に進み出て一人一人作法にのっとり玉串を奉奠し二拝二拍手一礼し合格祈願をしました。厳粛な空気の中、生徒達は人生初めての経験に緊張した面持ちでしたが、教室に戻り神殿にて合格祈願していただいたノーベル学習館オリジナルのお守りを手にして目を輝かせていました。

 

受験 常識クイズ?

◎子供たちにとって、人生を左右する一番高いハードルとなる受験は次のどれでしょう?
 A:中学受験  B:高校受験 C:大学(専門)受験
◎正解・・・C

 保護者様・子供たち・職員の願いは同じ。子供たちが将来、『行きたい学校に進学して、やりたい仕事で社会貢献しながら幸せな人生を送ること』 

だから、正解は【C:大学(専門)受験】。
だから、高校3年間の学習は人生を左右します。
だから、高校での学びが一番の力の入れどころ。

ところが・・・・・多くの中3生は高校受験後、ホッとして学びから遠ざかります。残念! 
A:中学受験・・・・ライバルはほぼ受験校への通学圏内
B:高校受験・・・・ほぼ広島県内
C:大学受験・・・・全国(北海道~沖縄)・国公立大学は共通テスト+各大学の入試問題【2段階選抜】

*お得な情報 広島県は国公立大学が豊富 なんと6大学!
 ・広島大学 ・県立広島大学・県立広島叡啓大学
 ・広島市立大学・福山市立大学・尾道市立大学

⇒国公立大学は医学部含め学部を問わず、年間の学費は約54万円
4年間・・・約54万円4年間=約216万円
私大(看護)の学費は年間約150~170万円4年間・・・約150~170万円×4年間=約600~680万円
学費の差は
4年間・・・600~680万円―216万円=384~464万円
  ⇒国公立大学にあと2人通わせることができる!!!
⇒下宿した場合・・・家賃・食費・生活費の仕送りが必要・・・年間約150~180万円
4年間・・・150~180万円×4=600~720万円

結論:高校進学後も続けて学び、共に県内の国公立大学進学を目指そう!!!

祝! 新成人!

今年も、たくさんの卒業生たちが訪ねてきてくれました。
ノーベルの先生たちがとても楽しみにしている1日です。
みんな、元気な顔を見せてくれてありがとう!

seijin2024.jpgseijin2024b.jpg

 

竹原教室 Nobel News 1月号

2024.1.jpg

★★★解答★★★

2024.1a.jpg

 

東進 公開授業開催!

 東進衛星予備校英語実力講師 武藤先生がやって来る!!!               

  • 日時:2024年2月1日(木)19:00~20:30
  • 場所:グリーンスカイホテル竹原   
  • 対象:中2~高2生・保護者様

「正しく勉強すれば英語は誰でも出来るようになる!」               昨年に続き、今年も武藤先生の公開授業開催が決定しました! 常に進化を続けながら、英語教育に新しい風を吹き込む武藤一也先生の生授業をぜひ体感してください!

※授業の一環として、3生と東進生は全員参加となります。

Mutou.JPG

                                                  2023年2月公開授業風景

 

共通テスト同日体験模試

受験生と「同じ日」に「同じ問題」に挑戦し、受験勉強スタートのきっかけに!

・対象:高1生・高2生
・日時:2024年1月13日(土)・14日(日)
  ※時間は選択科目により異なります。詳細は校舎までお問い合わせください。
・場所:竹原教室
・申込締切:1月6日(土)

 

学び初め!! 2024正月特訓
 2024年、受験直前のスタートダッシュをこの勉強会で!

・日時:2024年1月3日(水)10:00~17:00
・場所:竹原教室
・対象学年:中3生・受験小6生
・参加費:5,500円(教材費含む)

 

休館のお知らせ

12/31(日)~1/2(火)

※終日休館となります。東進の受講・自習室の利用も出来ませんのでご注意ください。
 12月30日(土)は18:00に閉館します。
 1月3日(水)は正月特訓の時間帯(10:00~17:00)のみ開館します。

冬期講習生募集中!

nobel1.jpgnobel2.jpgnobel3.jpgnobel4.jpgnobel5.jpgnobel6.jpgnobel7.jpgnobel8.jpgnobel9.jpgnobel10.jpgnobel12.jpg

竹原教室 Nobel News 12月号

ケーブルTV『タネット 毎週金曜日18:00館長出演中

11.101.jpg

★★★解答&解説★★★

11.102.jpg

11.103.jpg

11.104.jpg

 

 

HAPPY HALLOWEEN ‼

1699239383515.jpg

1699239155553.jpg1699239274334.jpg1699239335305.jpg1699349290349.jpg

1699239355282.jpg1699239246389.jpg1699239209712.jpg1699239228174.jpg1699239301556.jpg1699239314376.jpg1699349331688.jpg

 

 

 

2023 冬期講習のご案内

★冬期講習の特典

≪その1≫
入会金→0

≪その2≫
冬期講習友人紹介特典  紹介カードをご利用下さい!!

・紹介する人…QUOカード1,000分プレゼント
・紹介される人…QUOカード1,000分プレゼント

≪その3≫      
冬期講習兄弟姉妹割引制度 10OFF

時間割等の詳細は、各教室より後日郵送にてご案内いたします。

 

東進衛星予備校 冬期特別招待講習

・受講対象:東進生ではない中3・高1・高2生
※2023年度 新年度・夏期招待講習の両方を受講した生徒は対象外です。

・申込期間
     12月12日(火)までに申し込むと  3講座 無料!!
     12月19日(火)までに申し込むと  2講座 無料!!
     12月26日(火)までに申し込むと  1講座 無料!!

・受講期間: 2024年1月7日(日)

 

検定実施のご案内

漢検:[検定日] 1月20日(土)   [申込締切] 12月16日(土)
英検:[検定日] 1月21日(日)   [申込締切] 12月12日(火)
数検:[検定日] 1月27日(土)   [申込締切] 12月9日(土)

竹原教室 Nobel News 11月号

古着 de ワクチン

 先月、竹原教室では、SDGs『持続可能な社会の実現』に向けて「古着deワクチン」の活動を行いました。認定NPO法人 「世界の子どもにワクチンを」日本委員会を通じて開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられ、1袋につき5人の命を救うことが出来ます。皆さまにご協力いただいたおかげで、竹原教室から4袋、古着を贈ることが出来ました! ご協力ありがとうございました。これからも、『持続可能な社会の実現』に向けて出来ることを、みんなで一緒に考えながら活動を続けていきましょう!

★生徒の感想★

 「今回は古着によるSDGs支援をさせてもらいました。古着は、以前では捨てるか身近な人や親しい人に譲ったり、売ることが大半でした。しかし、世界規模で見てみると、日本のように丁寧な手入れをされた服が少なく、快適な生活が困難である国がある事を知り、少しでも力になればと思いました。使えなくなったものは捨てる。そんな古い考え方を無くし、古くなったものにまた新たな価値を見出す。世界の人のために貢献できることはないか、1人1人が考えることがSDGs達成の大きな原動力となります。ぜひ皆さんもこのようなボランティアに積極的に参加してみてください!」

20230922_211229.JPG

竹原教室 Nobel News 10月号

「3兄弟を京大(医)・東大・京大に合格させた母親の子育て論」

※幼稚園・・・週1回1時間、決まった時間に机につく(毎週水7時 食後で落ち着く)⇒小学校で学習する 習慣の土台づくりをした
親も覚悟を決めて、絶対に決めたことを曲げない強い意志が必要!

※テキスト・・・1枚ずつはがして渡す⇒その都度、達成感を味わう! 

※○付け・・・×はつけない⇒1回目(赤)、2回目(ピンク)、3回目(オレンジ)
×をつけなくても間違った箇所の把握 

※難しそうな顔をしたら・・・「難しそうね、学校の先生なんて言ってた?」と語りか ける⇒授業を集中して聴くことに繋がるように! 

※学校の先生の悪口は言わない・・・子どもが敬意を失い、授業に集中しなくなる 

※勉強をさぼりだしたら・・・「才能の出し惜しみをするな!」と激励する

※「道」・・・道は 前にはない、歩いた後に道が出来る=続けることで道ができる! 

※親の生き様は大事!⇒子どもたちは成長していく上で親の歩んだ道を道しるべとする

【困難や苦労は考え・判断し・行動に移し・それを乗り越える力と術(すべ)を与える!】

以前、テレビ番組を見ながら必死にメモを取った内容です。正確ではないかもしれませんが子育ての参考になれば幸いです。

 

「SDGs 古着でワクチン寄付!」

 ノーベル学習館 竹原教室本部ではSDGsの取り組みとして古着を集めることで途上国にワクチンを寄付する活動を行っております。ご家庭で不要になった衣類がございましたらご協力をお願いいたします。

①ワクチンで途上国の子どもたちに貢献! ②お家の中はすっきり‼

 校舎に衣類を持ち込んだり、先生たちと一緒に衣類を詰める作業をしながら、子どもたちにSDGsの社会貢献を体感していただけると幸いです。

 古着受付期間 2023年 9/11()9/27()

竹原教室 Nobel News 9月号

『大切にされている』と思うとき 初めて言葉は届く

 中学3年男子で授業を抜け出し、校内外の俳諧、暴言等。その度に連れ戻し説論するが、いつも興奮気味で聞き入れない。保護者との相談会ももつが母親は常に参加してくれたがほとんど話さず、学校への要望などはなく終始無言で会を閉じるときに礼をして帰るだけだった。「いつもすぐに来校してくれることはありがたいし、母親としての思いもわかるがもう少し何か話してくれないか」。連日同じことの繰り返しに職員も疲弊し不満も出始めた。

 しかし何も解決することなく時は流れ卒業式を迎える。式の朝、出勤が早い職員が報告に来た。「今朝6時ごろ“〇〇の母ですけどこれを3学年の先生方へ、それと関わっていただいた先生方へお願いします。”と言って置いていきました」。発砲スチロールの箱を開けてみた。そこには手作りのティラミスが100個入っていた。その1個1個に「ありがとう」と書かれている。その「ありがとう」はどれが最初で、どれが50個めで、どれが最後の100個かわからない。心を込めた美しい「ありがとう」だった。

 ここで初めて気づいた。我々は解決だけにこだわってこの親子の苦しみに向き合っていなかったのではないか。なぜそうなのかも考えずに行動の是正を本人に求め続けていたのではないのか。しかしこの子を育てた母親は気づいていた。「そんなやり方ではこの子には言葉は届かない。小さいころからみんな大人の関りはそうだった」。ではなぜ「ありがとう」なのか。我々の取り組みは改善の兆しにはつながらなかった、推測でしかないがそれでも男子を離さず関わり続けたこと、それに対する「ありがとう」そして「忘れないで」というメッセージ、そう受け止めた。

 心に響いた記事でした。紹介させていただきました。

ユーティリティ

新着画像