エントリー

竹原教室 Nobel News 10月号

全教室統一 入試本番テスト開催!

8月24日(日)に「全教室統一 入試本番テスト」を開催しました!
館長の激励挨拶から始まり、即日採点・即日返却・即日表彰の一大イベントです。

本番の緊張感の中、中3生は夏期講習の成果を発揮すべく全力で取り組みました。
5教科受験した後すぐに、西川館長によるポイント解説で問題を振り返り、その後高校部の先輩たちからの激励コメントを動画で流しました。
また、ノーベルOBであり現在リクルートに勤務する松浦君が、ノーベルで学んだ思い出、学ぶことの意味、自分を高めることの大切さを生出演で熱く語ってくれました。

テストの結果は、竹原教室の生徒が見事優勝!✨
また、同じく竹原教室の生徒が5位に入賞しました!
向上得点部門では、個別指導教室の生徒が2位に入賞、教室対抗では個別指導教室が3位に入賞しました!
夏休みに努力を続けた成果ですね!
おめでとう!

受験は団体戦、これからも仲間と切磋琢磨しながら共に志望校合格を目指して伸びていきましょう!

moshi1.jpg

 

 

SDGs 古着でワクチン寄付! ※comiru「お知らせ」でも配信しております!

 ノーベル学習館では、一昨年からSDGsの取り組みとして古着を集めることで途上国にワクチンを寄付する活動を行っております。皆さまのご協力により、毎年多くの古着を送ることが出来ています。今年も、ご家庭で不要になった衣類がございましたらご協力をお願いいたします。
 校舎に衣類を持ち込んだり、先生たちと一緒に衣類を詰める作業をしながら、子どもたちにSDGsの社会貢献を体感していただけると幸いです。

 

第10回英単語選手権開催!

毎年恒例の東進英単語選手権! 
今年で10回目の開催となりました。
今年も1位~3位まで受験生が独占しました。さすが受験生!
1・2年生のみんなは、先輩たちからのアドバイスを参考にして、早期に英単語をしっかり覚えましょう! 

「スマホにアプリを入れて、電車やお風呂上りなどのすき間時間を有効活用しました」
「講座を受講したついでや勉強の息抜きに高速基礎マスターをすると良いです」
「自分が意識していたことは、質より量で音読しながら何回も何回も繰り返すことです」 

tango1.jpgtango2.jpg

竹原教室 Nobel News 9月号

全教室一斉 広島県高校入試体験模試
8月24日(日)13:00~18:50 *当日採点・答案返却 (データは後日返却)

★保護者の皆様へ
 ぜひ、ZOOMで見てください!
 『来たるべき入試本番に備えて
    受験は家族で臨む団体戦です!!!』

【解説授業・激励スピーチ視聴】
◎先輩が語る体験談&激励   
◎館長が問題を解くコツを伝授

〇時間
17:55~18:40(17:40から接続可能)

〇リンク
https://us06web.zoom.us/j/84393298730?pwd=38F7G7PMNHXyI9TenhutAddoFG0lko.1

 

2025 学校説明会のご案内

日時:9月28日(日)10:00~12:00
場所:ホテル大広苑
参加予定校
◆竹原高校  ◆忠海高校  ◆呉三津田高校  
◆広高校  ◆三原高校  ◆広島中学・高校 
◆総合技術高校  ◆武田中学・高校  
◆近大東広島高校・中学  ◆呉港高校
◆如水館中学・高校  ◆広島商船
※授業の一環として、受験小5・受験小6・中1・中2・中3生は全員参加です。
※塾生以外のお知り合いの方も参加可能です。

 

夏スペシャル! 12時間勉強会!
8月9日(土)に竹原教室にて、受験小6、10(日)に東進高3&中3の「夏スペシャル! 12時間勉強会!」を実施しました。中3生は、夜19:00~朝7:00という、普段は寝ている時間の実施でしたが、多くの生徒たちが参加して頑張ってくれました! 受験生のみんな、志望校合格目指して頑張って‼

natsusupw2.jpgnatsusupe1.jpg

 

 

検定実施のご案内(竹原教室・八本松教室)

英検:[検定日] 10月5日(日)    [申込締切] 9月3日(水)
数検:[検定日] 10月11日(土)   [申込締切]9月7日(日)
漢検:[検定日] 10月25日(土)       [申込締切] 9月27日(土)

各検定とも、申込人数が既定の人数に達しない場合は実施を中止させていただきます。
ご了承ください。
詳細は各教室にお問い合わせください。

 

休館のお知らせ 
 8月31日(日)
※東進受講・自習室利用も出来ませんのでご注意ください。

竹原教室 Nobel News 8月号

2025夏期講習 間もなくスタート!

ご家庭で『早くしなさい!勉強しなさい!』 辞めて
⇒顔を見て名を呼んで『おはよう!おやすみ!』(返事が無くても毎日)
⇒少しでも勉強したら『頑張ってるね!』(少しの努力も見逃さず)
⇒起きる・寝る・食べる・勉強する時間の固定を!(生活のリズムを崩さず)

〇去年夏期講習 成績UPの実例 (夏期前の模試➡夏期終わりの模試) 
  中3 358点⇒430点  72UP
  中3 266点⇒323点  57UP
  中3 274点⇒330点  56UP

先輩に続け! みんなで熱い夏期講習にしよう!

 

夏期イベント

★宿題サポート…8/2(土)
★夏スペシャル12時間勉強会 
 小6…8/9(土)  中3…8/10(日)  高3…8/10(日)
★東進英単語選手権・・・8/18(月)
★中3高校入試体験一斉模試・・・8/24(日)

 

休館のお知らせ 

8月12日(火)~16日(土) 
※東進受講・自習室利用も出来ませんのでご注意ください。

 

竹原教室 Instagram開設しました!

記事をアップしています!
ぜひご覧いただき、フォローをよろしくお願いいたします!
https://www.instagram.com/nobel_takehara?igsh=bWl2M3VyODJtOHRv

夏期講習生募集中!

2025kaki1.jpg2025kaki2.jpg2025kaki3.jpg2025kaki4.jpg2025kaki5.jpg2025kaki6.jpg2025kaki7.jpg2025kaki8.jpg2025kaki9.jpg2025kaki10.jpg2025kaki11.jpg

竹原教室 Nobel News 7月号

『伏見工業高校ラグビー部』

  山口良治さんが京都で一番荒れていると言われた伏見工業高校のラグビー部に赴任した当初、部員はグランドに集まらない、練習すらまともにできない日々が続いたそうです。 
 春の大会では全国大会常連の花園高校と対戦し1120の惨敗。生徒たちは「負けるの当たり前」「仕方ないわ、アホくさ」とふてくされた顔で戻って来ました。そんな生徒に山口監督は語りかけます。『同じ高校生。悔しいと思わんのか!悔しいと思わなかったらウソだ!』と、白けた生徒たちに語り続けます。
すると、留年してキャプテンをしていた小畑君が『悔しい!』と突然叫んでうずくまりました。『どうしたんや』と聞くと、体を震わせて『悔しい、ちくしょー!』とグランドにこぶしを叩きつけました。その時の彼の泣き叫ぶ声が伏見工業高校の産声でした。
先生が一人またひとりと魂に語りかけると「悔しい!」「花園高校に勝ちたい!」と声をあげます。『どんな辛い練習をしても勝ちたいのか!?』と監督が言うと、しばらくの沈黙が・・・・・『どっちなんだ!やるのか、やらないのか、はっきりしろ!?』 
生徒ひとり一人に決断を求めます。すると『勝ちたい、どんな辛抱しても勝ちたい!』と。腹の底からの本音を語りました。
 それから5年後、伏見工業高校は550で花園高校を破ります。そして、翌年の昭和55年、全国大会で悲願の初優勝を飾ります。
 子どもたちは、良きコーチとの出会いで人生を大きく好転させるチャンスを得ます。
 大人が変われば子どもが変わる。大人が変わる姿を見た子どもは、成長して大人になったとき、今度は自分が変わる姿を自ら子どもに見せようとする。
子どもたちに変わることばかりを求めることを辞めて、自ら変わる大人の姿を見せる。
子どもたちは才能の塊です。  
 自律から自立へ そして自活へ

 

小学部ピクニック開催‼

 今年はあいにくの雨のため、竹原教室にて小学部ピクニックを開催しました! 1年生~6年生混合でチームをつくり、チーム対抗で色々なゲームを行いました。お昼はみんなで一緒にお弁当を食べ、その後は西川館長の「マジックショー」で盛り上がりました。屋内での開催で「みんな楽しんでくれるかな…」と心配していましたが、そんな心配を吹き飛ばすぐらい笑顔いっぱいの楽しいピクニックでした。ご参加いただき、ありがとうございました! 来年は晴天の中バンブーで開催出来ますように☺

picnic6.jpgpicnic5.jpgpicnic3.jpgpicnic4.jpgpicnic7.jpgpicnic2.jpgpicnic.jpg

 

 

竹原教室 Instagram開設しました!

フォローよろしくお願いいたします!
https://www.instagram.com/nobel_takehara?igsh=bWl2M3VyODJtOHRv

竹原教室 Nobel News 6月号

自分

目を閉じれば
遠くに光る未来の姿
手を伸ばせば
指先に触れる希望の輝き

怖れを捨て
新たな一歩を踏み出せば
昨日の自分はただの足跡となり
明日の自分がその道をつくる

風に乗り
夢とともに舞い上がれ
なりたい自分は
いつだって君の中にいる

koinobori.jpg

写真はインスタにUPしています。ぜひご覧ください!

 

小学部ピクニックのご案内 

【日時】 5月24日(土)10:00~12:30
【場所】 バンブージョイハイランド
【対象】 小1~小6
【参加費】500円 
【締切】 5月17日(土)

太陽の下、緑の芝生の上に全教室の小学生が集まりチーム戦で体を動かしながらゲームをしたり、お弁当を食べたりして交流を深めます。先生も交えて仲間と楽しいひと時を過ごしてもらうためのイベントを今年も行います。ぜひ、ご参加ください!

 

検定実施のご案内(実施会場:竹原教室・八本松教室)

  • 数検 [検定日時] 6月21日(土)14:00~  [申込締切] 5月18日(日)
  • 漢検 [検定日時] 6月28日(土)14:00~  [申込締切] 5月31日(土)

※詳細は各教室にお問い合わせください

 

全国統一高校生テストのご案内 

【日時】 6月8日(日) 
  ※受験科目によって開始時間が異なります
【対象】 高1~高3生
【受験料】 無料 

全国統一高校生テストの特長!
 ①共通テストと同じ出題形式・レベルの本番レベル模試
 ②試験実施から中5日で成績表を超スピード返却
 ③君だけの診断レポート(成績表)で今やるべき課題が明確になる
詳細は校舎にお問い合せ下さい。
塾生のご兄弟・お友達を是非お誘い下さい!!  お待ちしております。 

竹原教室 Nobel News 5月号

2025 卒業祝賀会 

sotugyo.jpgsotu4.jpg

 

英検実施のご案内(実施会場:竹原教室・八本松教室)

[検定日] 6月1日(日)  [申込締切] 4月27日(日)
[実施時間] 
★2級…14:10~16:05  
★準2級プラス10:10~12:05  
★準2級…14:10~16:00 
★3級…10:25~12:00  
★4級…14:25~15:35  
★5級…10:35~12:25 

※検定日時の変更は出来かねますので、日程をご確認の上お申し込みください。

 

GW 休館のお知らせ

4/30(水)~5/6(火) 休館
 期間中は自習室利用・東進受講もできません。東進は自宅受講で頑張りましょう!
★4/29(火)は通常授業を行います。(個別指導は時間変更あり。レッスンプランをご確認ください)

 

Instagram 開設しました!

インスタ OFFICIAL NOBELを開設しました! 今後、塾での色々な情報を発信いたします。よろしくお願いいたします!

official_nobel_qr.png

 

a35972e5.png

竹原教室 Nobel News 4月号

高3生・中3生・小6生のみなさん 卒業おめでとう!  

 

『心にスイッチを』 東井義雄

どこがダメだというんだ
どこがつまらないというのか

つまらないのは
このすばらしい君のすばらしさに気づかず
自分はつまらないなどと考えている
君のその心だとは思わないか

しくみのりっぱな電球でも
スイッチを入れなければ光は放たない
人間のすばらしい目も
見ようという心のスイッチが入らないと
見ていても見えない
聞こうという心のスイッチが入らないと
耳も耳の働きをしない
頭もそうだ
しくみのせいじゃないんだ
スイッチのせいなんだ

スイッチを入れて鍛えてさえいけば
どんなむずかしいことだって覚えられるようになるし
どんなむずかしいことだって
考えられるようにもなるんだ
月の世界へ飛ぶ知恵だって
人間の頭が生み出したじゃないか

心のスイッチが、
人間をダメにもし、すばらしくもしていくんだ
電灯のスイッチが
家の中を明るくもし暗くもするように 

時々読み返す詩です。新学期のスタートに向けて、共に学び 共に育ち ながら子どもたちの心に 子どもたち自身がスイッチを入れる 態度変容を起こす「学び舎」がノーベル学習館である と 言っていただけるよう 全職員一丸となって努めてまいります。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

春期無料体験講習会  期間 3/10(月)~4/5(日)  
 お知り合いで春期無料体験学習をお考えの方がいらっしゃいましたら,紹介カードをぜひご利用ください。Quoカードをプレゼントさせていただきます。なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。

 

東進無料特別招待講習

■対象:東進生ではない新高3生・新高2生・新高1生
■受講期間:4月10日(木)まで
■3月13日(木)までの申込で…3講座無料
   3月20日(木)までの申込で…2講座無料  
 3月27日(木)までの申込で…1講座無料

 

オンライン保護者説明会開催

 ノーベル学習館では、下記の要項にてオンライン保護者説明会を実施いたします。今後の学力向上と志望校合格に向けて、是非、ご家族皆さんでご参加ください。役にたつ情報満載でお届けします!

〇日時:3月16日(日)19:00~20:00
〇ZOOMアドレス 
https://us02web.zoom.us/j/3663128382?pwd=MVJGd3FNaTA5dmFFSHdwYnBXV2lTZz09
 ID:366 312 8382
 パスワード:111111
*18:55までにご入室ださい(18:45~入室可)

8315fcf8.png

竹原教室 Nobel News 3月号

公立高校合格に向け 中3生ラストスパート!news20253.jpg

国公立大合格に向け 高3生ラストスパート!
高3生ガンバレ! 新高1・2・3生も続け‼

news202532.jpg

*注:広島市内に下宿すれば、毎月の家賃+生活費⇒約13万/月×4年(48か月)=624万円

国公立大学は共通テスト(6教科8科目)+2次試験(個別試験)の合計で決まる 狭き門、高校入試が終わっても学びを止めることなく国公立大学合格を目指してスタートダッシュを!!!

 

東進 新年度特別招待講習

■対象:東進生ではない新高3生・新高2生・新高1生
■受講期間:4月10日(木)まで
■3月1日(土)までの申込で …4講座無料  
 3月13日(木)までの申込で…3講座無料
 3月20日(木)までの申込で…2講座無料  
 3月27日(木)までの申込で…1講座無料

 

武藤一也先生 公開授業開催!

 muto2.JPGmuto1.JPG

今年で3回目の開催となりましたが、さらにパワーアップした素晴らしい授業でした!

新年度生募集中!

tirasiomote.png

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

新着エントリー